このページから、過去に会員作品展に掲載された作品や、過年度の撮影会の報告などを閲覧することができます。
ここには、会員作品展のコーナーに掲載されていた過去の作品を掲載しています。 会員の名前をクリックして、ご覧ください。
近所の女医者さんのお宅が毎年素晴らしく見事にバラを咲かしておられます。
大変きれいなので写真に撮りました。
どうぞご覧いただければ、、と思いまして。
今回は、以前からの写真を見直した折に、私の中の記憶に残っているちょっと印象深かった作品を選びました。
それぞれの四季を感じていただければ嬉しいです。
先日、フイルムで撮影した私のアーカイブ写真を、デジタルに変換して気付いた事が有ります。
フイルム独特の粒子とグラデーションの柔らかさ、デジタルでは味わえない心地良い雰囲気を感じました。
今回は、これを活かして、フイルムでは思いもつかなかった極端なトリミングを行い、ファンタスティックな世界を表現してみました。思い出が夢の中に・・・!
会に入会して1年強、皆さんのレベルの高さになんとか近づこうと頑張ってます。過去の自分なりに気にいっている写真を紹介させて頂きました。
自然の中に佇んでいますと、光景はドラマチックに変化して、色々な表情で見せてくれます。川のせせらぎ、鳥のさえずり、渚の波音等がやさしく語りかけてくれます。だから風景を撮るのが大好きです。そして自分だけ感動するのではなくて、見て下さった方も感動して下さるような作品ができたらと思います。
日本の美しい四季の移ろいに魅せられて写真を始めました。
三輪先生の指導を受けて写真の難しさと面白さが分かり始めた今日この頃です。
日本の春夏秋冬を私なりに撮影し表現してみました。
定年後の楽しみにと思って写真を始めました。主に風景や花などを撮っています。当会に入会してまだ2年ですが、勉強して皆さんのレベルに早く追いつきたいとがんばっています。今回展示しているのは渡良瀬遊水地の風景です。
風景写真を始めてから日本各地の美景絶景を求めて撮影に参りましたが、人を感動させる写真を撮るのは難しいと思いました。
最近は身近な花を題材に作品作りをしています。
今年は、桜の開花が早い様だと巷の噂です。東京でも3月中に咲いてしまいそうです。
それなら、こちらも早目に桜にしよう!
そんな軽いノリで桜をアップしました。特にタイトルは有りませんがご覧ください。
写真歴はだいぶ長くなったのですが、この3年ぐらいでやっと少し変わってきたのではと感じています。この度、東京第1に入会させていただきました。新たな刺激を頂いて何かを掴めればと思っています。
特にテーマ性はなく10枚を選んでみました。。
自由に自分を表現できる写真の素晴らしさ四季の移り変わりは飽きることがありません。
おかげ様で毎月の三輪先生のご指導でたのしみが出来ました。
おなじ趣味の仲間の方々との出会いはとても楽しいです。
これからも、写真を大切にし健康で楽しく過ごしたいと思います。
「八千穂高原の四季」: 日本一の白樺林のある八千穂高原は、花木園、自然園、白樺林の遊歩道、池......等、四季を通じて様々な姿を見せてくれるやさしい高原です。
写真を撮り始めて17年になりますが、最近は「富士山」を重点被写体に撮影を行っております。
富士山は独立峰の高い山なので、その周辺は風の影響を大きく受けて情景は刻々と変化します。その変化した一瞬の出会いに魅せられて写真を楽しんでおります。
森・林・渓流・湖沼、季節を問わず自然が見せてくれる心響く情景にカメラを向け、
瞬時に変わる表情や光の状態を五感で感じながら、撮影している。野鳥の鳴き声や
時として小動物が現れたり、そんな自然の中で想像をめぐらし撮影できることが楽しい。
風景写真を始めてから日本各地の美景絶景を求めて撮影に参りましたが、人を感動させる写真を撮るのは難しいと思いました。
最近は身近な花を題材に作品作りをしています。
2018年1月22日(月)東京では24年振りに積雪20cm以上の大雪になりました。
昼前から降り出しほぼ休むことなく真夜中までの降雪、交通アクセスもままならない状態に・・・
近くの公園で雪の状況を撮影してみました。
デジタル写真になって10年ですが、それ以前のフィルム写真が沢山あります。フィルム写真をデジタル化し、ホームページに載せました。森吉の安の滝、米子瀑布など、懐かしい写真が蘇りました。古い写真も日の目を見て喜んでいることでしょう。皆様にもお勧めです。
めずらしく、快晴の日、富士山がすっきりと見えました。湘南から見ます富士山は姿が美しい定評があります。
その日は、紅葉も、一段と美しく、近所の公園で撮影しました。
日本の秋を象徴するのは紅葉の美しさだと思われます。光を浴びて鮮やかな赤や黄に染まる情景も、雨や霧の中で淡く浮かぶ姿もとても美しいものです。そんな秋の一日を表現してみました。どうぞご覧ください。
多様な表情を見せてくれる日本の自然は、時には美しく、時には厳しく...そのような美しい一期一会の出会いを楽しんでいます。
自宅から約1時間以内で行ける場所での撮影も気軽で良いものです。
前夜の天候を伺い、早朝出掛けて撮影、帰ってから朝食・・
そんな写真をご覧ください。
現役時代から続けている“家庭菜園”と定年後に始めた“風景写真”の2頭立てで、毎日奮闘しております。
いずれも“自然”相手で、当方の思う通りにはなかなかいきませんが、それがまた魅力なんだと思います。
カメラを背負って歩くようになって?年。クラブでの年2回の撮影会の他に、友人と裏磐梯や京都に出かけて風景を撮っています。同じ所に行っても、 人によって違う写真になるところが面白いものです。
日本の原風景は四季の変化に富んでいます。春の桜、新緑、秋の紅葉、冬の雪景色など、美しい風景に出会います。素晴らしい風景に出会うと感動し、心が癒されます。それが原動力になり、長く続いています。
色彩のない情景は、また独特の雰囲気があるものです。こうした無彩色の造形的な作品をまとめてみました。一部にレタッチを行って仕上げたものもあります。カラー写真とは少し違った世界をお楽しみください。
四季折々、様々な表情を見せてくれる日本の自然。その自然の中に身を置くと私をやさしく包み込んでくれ、おだやかな時間がゆっくりと流れていきます。その中で、マクロから広角までいろいろと楽しんでいます。
写真を撮り始めて16年になりますが、最近は「富士山」を重点被写体に撮影を行っております。富士山は独立峰の高い山なので、その周辺は風の影響を大きく受けて情景は刻々と変化します。その変化した一瞬の出会いに魅せられて写真を楽しんでおります。
寒い日がつづき、春がどんなに待ちどおしいことでしょう。散歩中、木々を見て、ほんの少し春のしるしを見つけると、うれしく、春よこい......と松任谷由美さんの歌をハミングしてしまいます。そんな気持ちで、昨年の5月に裏磐梯、H27年2月中旬に蓼科に行きました折に撮影した写真を載せてみました。どうぞご覧下さい。
先輩に勧められ、当クラブ員の個展を銀座で見て、すっかり魅せられ 入会して早何年も経過、その人の写真レベルにはまだまだですが、マイペースで写真を楽しんでいます。温泉道具持参の撮影も、これまた格別。綺麗な時間を探しながらの風景撮影は体と心にとても優しいので好きです!
2019年は1月30日(水)〜31日(木)に上期撮影会(湯西川と龍王峡)を、10月25日(金)〜27日(日)に下期撮影会(御嶽山麓の滝と開田高原)を行いました。ミニ撮影会は3月25日(月)に新宿御苑で、12月10日(火)に六義園で行いました。詳細は次のボタンをクリックしてご覧ください。
2018年は3月5日(月)〜6日(火)に上期撮影会(奥日光)を、6月1日(金)〜2日(土)に特別撮影会(赤城自然園と奥利根)を、11月9日(金)〜10日(土)に下期撮影会(昇仙峡・富士山麓・竜門峡)を行いました。ミニ撮影会は12月4日(火)に本土寺で行いました。詳細は次のボタンをクリックしてご覧ください。
2017年は6月26日(月)〜28日(水)に御嶽山・開田高原へ行く予定でしたが、前日発生した長野県南部地震のために中止となりました。下期には10月4日(水)〜5日(木)に乗鞍高原・畳平へ、また11月24日(金)〜25日(土)には鬼石寒桜・中津峡への撮影旅行を行いました。ミニ撮影会は4月19日(水)にアクアパーク品川で行いました。詳細は次のボタンをクリックしてご覧ください。
2016年は6月27日(月)〜29日(水)に鎌池・栂池自然園へ、10月27日(木)〜28日(金)に観音沼、那須高原への撮影旅行を行いました。また2月9日(火)に荒崎海岸で、11月30日(水)に城南島海浜公園でのミニ撮影会を行いました。詳細は次のボタンをクリックしてご覧ください。
2015年は5月19日(水)〜21日(金)に裏磐梯へ、10月15日(木)〜16日(金)に奥日光・霧降高原への撮影旅行を行いました。また4月3日(金)に神代植物公園で、11月18日(水)に横浜でのミニ撮影会を行いました。詳細は次のボタンをクリックしてご覧ください。
2014年は5月29日(木)〜30日(金)に観音沼・大内宿へ、11月19日(水)〜21日(金)に寸又峡と大柳川渓谷への撮影旅行を行いました。また6月13日(金)に水元公園で、12月11日(木)に新宿御苑でのミニ撮影会を行いました。詳細は次のボタンをクリックしてご覧ください。